
いやぁ、暑い日でした。
今日はアウェイ、鴨川市競技場にて、ジェフリザーブス戦。
まずは冒頭の画像。
アウェイにもかかわらず、スタンドが野津田のメインスタンドの様に、蒼く染まりました。
まずは今日の行程のおさらい。
今回も某ナリート軍団での遠征となりました。S・G両氏が行けなくなってしまった代わりに、バスツアーの関係でFC(風呂倶楽部)やまとのN氏、もう一名のN氏、そして若いT氏と、6名で出撃。
いつも通り、袋橋ファミマでアイスを食しているところを、7時に拾って頂きました。
横横→湾岸→アクアラインと進み、海ほたるでクルウ゛ァさんはじめ、多数のゼルサポさんに遭遇。
またアクアライン→館山道と経由し、鴨川着が10時。
昼食を地魚回転寿司の丸藤さんでとりました。
旨い!旨すぎて回転寿司に2400円投資。
やっと競技場へ。
先着の多数のゼルサポさんが選手を迎え入れるところに間に合いました!
既に競技場前はホーム状態。スタンドに上がったら、あの光景。凄い。
さて、試合。13時キックオフ。
押しぎみに進めるなか、22分にCK獲得。相手側右から崇文選手が蹴り、恐らく田代選手が落として、自分にはバイシクルぎみに見えたボレーを勝又選手が押し込んで先制!
その後も攻めるがとりあえず1-0で前半終了。
後半に入るとジェフリザさんもプレスを強め、お互いに攻め、守る展開に。
しかし、67分、北井選手の鋭いドリブルに相手GKが思わず手を出してイエロー+PKに。ここで、先日三ツ沢のトイレ前で握手を交わしたディミ選手が決めた!
その後も攻め守る展開が続く中、オフサイドのプレースボールを相手GKが蹴り出してしまい、2枚目のイエローで退場。
しかし中々数的有利を活かせなかった。
途中で三鬼選手が入りの右サイドへ。中々良い動きを見せてくれました。
試合はそのまま2-0で終了。
勝ち点3ゲット!
これが大事。
なぜなら、他会場の結果で再度4位へ浮上。
望みをつなぐ勝利となったから。
さあ来週は野津田で佐川滋賀を迎え撃つ。
ゲーフラ祭で応援しましょう!